梅雨の花「アジサイ」

秩父地方も梅雨に入りましたが、雨のない天気が続き、梅雨らしくありません。しかし、アジサイはきれいに咲いています。ぶらぶら歩いてアジサイを鑑賞したいのですが、最近体調が不調で出かける気分になりません。そのため、我が家の庭のアジサイが例年にな…

西武秩父駅前温泉「祭の湯」

2017-04-14のブログでお知らせいたした通り、4月24日(月)に開業した「祭の湯」に関連した施設についてご案内いたします。まず、改札口を出て左側へ進むと、従来の仲見世通りとは異なり、いろいろなお店が並んでおりました。今回開業した施設は、大きな…

平成秩父座公演

第5回平成秩父座公演が5月20日と21日の両日に、道の駅「ちちぶ」の横の広場に特設舞台を設置し、秩父の伝統芸能を一同に集め、秩父歌舞伎正和会の定期公演を含めて開催されました。今年も「平成秩父座公演」と名付けて、歌舞伎をはじめとした秩父地方…

羊山公園の「芝桜の丘」

今日は、ゴールデンウイークの終わりの土曜日です。朝から曇りでしたので、秩父市羊山公園の芝桜を見物に出かけました。自宅から坂氷を登って行き、芝桜の丘の会場入口へ急ぎました。現地に行く途中は、あまり多くの観光客がいませんでした。思った通り、今…

秩父神社の「さくらそう展示会」

今日も良い天気となりましたので、秩父神社にお参りに出かけました。表参道をゆっくり歩いて行きました。今年も境内で「さくさそう展示会」が開催されておりました。まず秩父神社の大鳥居をくぐり、神門を登っていくと御本殿の前に出ます。御本殿の右側には…

少林寺の「牡丹の花」

久しぶりに良い天気になりましたので、午前に近くの秩父札所15番少林寺へお参りに出かけました。この寺の境内は手入れが行き届いており、四季折々の花が美しく咲いています。春の福寿草は有名ですが、この季節の牡丹も綺麗です。特に、黄色の花の牡丹は、…

4月24日に西武秩父駅の複合型温泉 「祭の湯」 開業

待ちに待った西武秩父駅の温泉「祭の湯」が4月24日(月)に開業する予定です。現在は、駐車場や周りの広場等の工事を進めております。写真は、仲見世商店街と宿泊設備の正面入り口の様子です。 西武グループの西武リクレーションと西武鉄道は、来年春に西…

今年も秩父路にSL運行

今年も3月から、秩父鉄道のSL運行が開始されました。今年で30年目を迎え、SL「パレオエクスプレス」号が今年も順調に運行されています。運行スケジュールは、土日祭日を中心に、行楽時期や夏休みの時期にに走らせます。詳しくは、秩父鉄道の最寄りの…

宇根の春まつり

今日は、横瀬町の宇根地区の八阪神社の春まつりです。この神社は、以前向かい側の天王山に祀られておりましたので、今でも天王祭と言う人もおります。天気予報では、曇りのち晴れとのことでした。しかし、笠鉾を曳きだしたころは良い天気となりました。この…

庭の花「すいせん」

今年は、先日東京の桜の開花宣言が出ましたが、その後「寒の戻り」で寒い日が続いています。我が家の庭は、昨年雑草が繁茂してしまい、今年は気を付けて草むしりをしようと思います。最近少しづつ草の芽が出てきましたが、昔の綺麗な庭にしたいと思っていま…

秋葉神社の例大祭

旧秩父市内に春を告げるお祭りとして、3月20日の秋葉神社の例大祭があります。この日を過ぎると、春が近いと感じてきます。9時半頃に家を出て、お参りに行きました。昔ほど、賑やかではありませんが、お年寄りが多くお参りに来ていました。穏やかな良い…

庭の梅の花

我が家の庭には、昔からよく実のなる梅の木があり、一昨年は、一斉に枝が出たので、少し残して枝の様子を整えました。今年は、かなり梅の実が収穫できると思います。今年も、やっと綺麗に梅の花が咲き、梅酒が出来るくらいの実が取れそうです。写真は、3月…

新秩父宮記念市民会館・秩父市役所本庁舎の市民内覧会

遂に完成を迎えた、市民会館、市役所本庁舎について、業務を開始する前に、市民の皆様に施設をご覧いただく内覧会が2月26日(日)行われましたので、午後出かけて見てきました。一階から四階までの主な施設を見学することが出来ました。写真は、市民会館…

西武秩父駅の複合型温泉計画完成目前

2016-01-27,2016-08-21,2016-12-18の当ブログでお知らせした計画のその後の様子をお知らせします。計画は順調の進行しており、春には開業の予定のようです。現在は、駐車場や周りの広場等の工事を進めております。写真は、仲見世商店街と宿泊設備の全体の様…

秩父市役所の新庁舎完成目前

平成26年の暮れより建設工事が始まった新市役所本庁舎と新市民会館の工事は最終段階となり、現在駐車場その他周辺の工事を行なっております。2月末終了を目標にして最終工事を進めております。2月26日(日)には、市民の皆様に施設内をご覧いただく内…

秩父神社の「節分祭」

今日は、節分です。今年は、寒波の影響で寒い日が続いていますが、今日の午前中は快晴で良いお天気でした。御鎮座2010年奉祝事業の秩父神社は、朝から多くの参拝者で賑わっていました。今年も境内は駐車禁止でした。参拝を済ませて、例年通り美味しい甘…

あしがくぼの「氷柱」

西武秩父線の芦ヶ久保駅の近くに、新名所「あしがくぼの氷柱」がオープンして4年目になります。一昨年より、駅から氷柱の所まで国道を通らず、のんびり行けるような山道が出来ました。秩父地方は冬寒いのが特徴で、特にこの芦ヶ久保の兵の沢近くは、以前ス…

旧秩父市内の初観音参り

毎月18日は、「観音様の日」です。特に1月18日は、一年の最初の観音様の日で「初観音」と言い、毎年、住職や案内人の先達会の人々が中心となり、熱心な一般市民も参加して旧市内の秩父札所11番から19番までと坂東33ヶ寺の観音様が祀られている妙…

秩父札所十三番の初薬師

1月8日は、今年最初の薬師さまの日で、「初薬師」と言います。秩父札所十三番の薬師さまは、「め」の仏様として有名で、毎年多くの皆様の祈願や参拝を受けております。今年は、日曜日でしたが、天候が曇りで、午後2時頃から初雪が降り始めました。 朝9時…

秩父神社の初詣

新年おめでとうございます。今年は、9時半に年賀状が配達されました。そのため、賀状に目を通すのに時間がかかり、秩父神社への初詣が10時半になってしまいました。天候は、朝から良い天気でした。秩父神社に着いて驚いたことには、神門から5列の参拝者…

新年へ向けて

いよいよ今年もあと2日となりました。秩父市内も、新年の準備で忙しく働いている人もいました。今日秩父神社へ行き、平成殿の御正月様授与所で、若い巫女さんから天照皇大神宮のお札と御正月様のセットを頂きました。帰宅後、我が家の神棚のお札を新しくい…

西武秩父駅の複合型温泉計画

2016−01−27と2016−08−21の当ブログでお知らせした計画のその後の様子をお知らせします。 計画は順調の進行しており、来年3月開業の予定であるとのことと、その概要が発表されました。その内容を簡単に紹介します。 西武グループの西武リク…

小鹿野の鉄砲まつり

今日は、小鹿野町飯田の八幡神社の「鉄砲まつり」です。昔は、12月15日でしたが、今は12月の第2日曜日となりました。この祭りは、秩父地方の一年を締め括る勇壮で賑やかな祭りです。昨日が宵宮で、小型の笠鉾と屋台が曳き廻され、三番叟や神楽の奉納…

秩父夜祭り(大祭)

今日は、秩父夜祭りの大祭です。昨日の宵宮に続いて、今日は朝から晴れの穏やかな天気でした。今年の屋台歌舞伎の当番は、宮地屋台で昨日に続いて今日は、秩父神社の境内に張り出し舞台を組み、屋台歌舞伎が行われました。今年の出演は、秩父歌舞伎正和会と…

秩父夜祭り(宵宮)

12月2日は、京都祇園祭、飛騨高山祭と共に日本三大曳山祭の一つである秩父夜祭りの宵宮です。この祭りは、秩父神社の例大祭で、12月1日から6日までですが、特に2日(宵宮)と3日(大祭)は賑やかです。この祭りは、極彩色の彫刻で飾られた華麗でし…

秩父夜祭りの準備

待ちに待った秩父夜祭りが、近ずいてきました。この祭の主役である笠鉾・屋台の組み立て作業が、今日の日曜日に各町内で始まりました。この祭りは、秩父地方の総社である秩父神社の例大祭であり、12月1日から6日まで六日間ですが、中でも2日の宵宮、3…

秩父市荒川の「新そばまつり」

秩父市荒川の「ちちぶ花見の里」において、「第23回ちちぶ荒川新そばまつり」が午前10時から開催されました。毎年、西武秩父駅から無料のシャトルバスが運行されますので、今年もそのバスで10時前に出かけました。天気は快晴で、いい気候の日曜日でし…

秩父夜祭御旅所の改修整備

12月3日の秩父夜祭において使用される秩父公園の御旅所の改修整備が完成段階になりました。この事業は、秩父神社御鎮座二千百年奉祝事業の一部です。このお旅所には、秩父神社の女神・妙見菩薩の神使とされる亀(玄武)が祀られています。妙見さまと武甲…

秩父神社の「菊花展」

今日も小春日和の秋晴れの天気となりましたので、秩父神社にお参りに出かけました。表参道をゆっくり歩いて行きました。今年も境内の至る所で「菊花展」が開催されておりました。まず秩父神社の大鳥居をくぐり、神門を登っていくと御本殿の前に出ます。御本…

第19回萩平歌舞伎公演

今年の第19回萩平歌舞伎公演は、10月30日(日)に行われました。場所は、秩父市下寺尾の萩平諏訪神社の境内にある茅葺屋根の芝居舞台です。この舞台は、県指定有形民俗文化財です。秩父地方には、このような芝居舞台がいくつか残っていますが、この建…