2011-01-01から1年間の記事一覧

秩父観音霊場第二番「真福寺」

6月8日に続いて、蒸し暑い今日の朝から秩父札所二番「真福寺」へ出かけました。九時半に自宅を出発し、徒歩で山の上にある大棚山真福寺へ登って行きました。この坂道は、最初の難所と言われております。我が家から恒持神社の先の入口から大棚川に沿って汗…

最近の切手の展示品

以前紹介したとおり、秩父市東町通りの切手サロン「エス」に最近発売されている多くの切手の使用済を整理した作品が展示されていました。切手収集している人々もあまり見たことのないような切手も目につきました。一度ご覧になると楽しいと思います。写真は…

梅雨の花「アジサイ」

秩父地方も梅雨の真っただ中ですが、今日は久しぶりに蒸し暑い日でした。今年も梅雨の花「アジサイ」を見たくなり、羊山公園まで出かけました。家を出て坂氷に行き、「武甲山資料館」への坂道を登って行くと、道の両側にアジサイが植えられています。今年も…

秩父観音霊場第一番「四萬部寺」

今日から三年をかけて、三十四ヶ所の秩父観音霊場(秩父札所)を順番に紹介したいと思います。今日は、第一番の「踊経山四萬部寺」です。我が家から、爽やかな天気の中を元気に出かけましたが、一時間二十分もかかりました。私の歩数計で一万歩でした。帰り…

野坂寺の「スイレン」

今年は、例年より早く梅雨入りが発表されました。そのため、どんよりとした天気が続いています。午後から「花の寺」と言われる秩父札所12番野坂寺へスイレンの花を見に出かけました。この寺は、四季折々の花を育てており、参拝者の心を和ませてくれます。…

ミューズパークの「シャクナゲ園」

今日も五月晴れの天気になったので、秩父ミューズパークの「シャクナゲ園」を見物に出かけました。自宅からシャクナゲ園までのコースは、往復で約2時間かかります。お散歩には、手ごろなコースです。 自宅を出て秩父公園橋を渡り、ミューズパーク北口から車…

少林寺の「牡丹の花」

久しぶりに良い天気になりましたので、午前に近くの秩父札所15番少林寺へお参りに出かけました。この寺の境内は手入れが行き届いており、四季折々の花が美しく咲いています。春の福寿草は有名ですが、この季節の牡丹も綺麗です。特に、黄色の花の牡丹は、…

羊山公園の「芝桜の丘」

今日は、三連休の中日で「みどりの日」です。朝から晴れで、いい天気となりましたので、秩父市羊山公園の芝桜を見物に出かけました。自宅から坂氷へ行く途中に多くの観光客に会いました。思った通り、例年通りの混みようでした。 第一駐車場の所から入って行…

長瀞の「八重桜の通り抜け」

今年のゴールデンウィークの最初の休日の今日、長瀞の宝登山山麓にある不動寺の裏山の「八重桜の通り抜け」を見物に出かけました。ここの八重桜は、約30種500本と言われており、本当に見事なものです。写真は、青空の下での八重桜です。 秩父鉄道の長瀞…

ミューズパークの春の「花の回廊」

秩父市郊外の秩父ミューズパークの「春の癒しの森 花の回廊」が、4月中旬から開園されるとポスターで見ました。どんな春の花が用意されているか気になりましたので、見学に出かけました。この場所は、ゴルフのショートコースとして開発された場所ですが、数…

羊山公園の桜の花見

久しぶりに5月を想わせる陽気となったので、秩父の桜の花見の名所である羊山公園に出かけました。坂氷から登って行き、忠霊塔のある「見晴らしの丘」に着きました。昔は、羊山公園の花見と言えばここでした。ここは、市内を一望できる所で、桜も綺麗に咲い…

慈眼寺のサクラ

西武秩父駅から一番近いお寺の秩父札所13番慈眼寺の境内のサクラが綺麗に咲きました。子供の時は、細いサクラの木でしたが、今では本当に綺麗な花を咲かせる大木となりました。写真は、薬師様のお堂(瑠璃殿)の上に見事に咲いたサクラの様子です。 このお…

今年も秩父路にSL登場

今年も秩父路にSLが登場しました。当初は、3月19日より運行する予定でしたが、3月11日の東北地方太平洋沖地震が発生したため、運行を自粛しておりましたが、4月1日より今年の運行を始めました。このSLは、「パレオエクスプレス」号と呼ばれ、今…

切手サロンがオープン二周年

秩父市東町通りに2009年3月にオープンした切手サロン「エス」が、今月で開設二周年を迎えました。秩父には珍しい切手の常設展示場です。切手作品も毎月全リーフを入れ替えて、新しいものを見せています。 今までの主なものは、世界の絵画切手、各種切手…

秋葉神社の例大祭

旧秩父市内に春を告げる祭として、3月20日の秋葉神社の例大祭があります。この日を過ぎると、春が近いと感じてきます。11時頃に家を出て、お参りに出かけました。穏やかな天気でしたので、多くのお年寄りが参拝していました。ちょうど神楽殿では、お神…

山田の春祭り

秩父地方に春を告げる最も早いお祭りとして、秩父市山田の「春祭り」があります。春らしい穏やかな良い天気となりましたので、見物に出かけました。今回は、東北太平洋沖地震のため、祭の規模を縮小し、午後の屋台・笠鉾の曳き廻しと夜の花火が中止とのこと…

秩父札所徒歩巡拝 第5日(最終回) 

昨日に続いて、5日目(最終回)は、バス停「松井田」の近くの泉龍院に9時に集合し、受付・トイレを済ませて、札所33番菊水寺へ向けて出発しました。今日は、一番の快晴で穏やかな天気となりました。最終回ですので、元気に頑張りましょう。 松井田の泉龍…

秩父札所徒歩巡拝 第4日

3月1日に続いて、3月4日の第4日目は、8時15分に西武秩父駅発の貸切バスで札所31番観音院の仁王門前の駐車場まで直行でした。天気は、晴れでしたが風が冷たい寒い日でした。今日の日程は、札所31番と札所32番だけです。 朝の挨拶と準備体操の後…

秩父札所31番への道

昨日の最後の札所30番から札所31番までは、18.0キロあり、ぜひこの道を希望者だけで歩いてみたいというのが本日の行程です。8時40分に白久駅に集合し、準備を整えて出発しました。昔の巡礼道を通って歩き、三峰口駅から白川橋を渡り、贄川宿場で…

秩父札所徒歩巡拝 第3日

2月25日に続いて、3日目の今日は、8時15分に秩父札所13番慈眼寺に集合しました。今日は、朝から曇りで午後3時頃から雨との天気予報です。今日の日程は、札所13番、札所12番に続いて、札所26番から札所30番までの7ヵ寺です。今日も元気に…

秩父札所徒歩巡拝 第2日

前回の2月22日に続いて第2日目は、今日8時15分に秩父神社に集合しました。今日も快晴の穏やかな日和でした。今日の予定は、札所14番から25番までです。元気に頑張りましょう。 最初の札所は、番号通りでなく札所15番少林寺で、白壁の耐火構造の…

秩父札所徒歩巡拝 第1日

秩父地方に春を告げる風物詩として、「観音参り」があります。シーズンにさきがけて、今年も2月22日から始まりました。この巡拝団は、今年で第16回となります。100キロの全コースを5日間かけて、徒歩を中心に巡拝します。今年の初日は、快晴の穏や…

秩父地方の雪景色

昨夜からの降雪で秩父地方も一面の雪景色となりました。子供の頃は、年に何回か雪が降り30センチ以上も積ったことがありました。現在は、暖冬化で久しぶりの雪景色となりました。 近くの秩父札所13番慈眼寺の観音堂の雪景色を撮影に出かけました。写真は…

ミューズパークの「梅園」

今日は朝から快晴となったので、午後から秩父ミューズパークの「梅園」に出かけました。昨日の雪で周りの山々は、すっかり雪化粧です。素晴らしい景色でした。 秩父市内から秩父公園橋を渡り、ミューズパークの北口進入道路を登って行き、秩父札所23番駐車…

秩父神社の鬼やらい節分祭

今日は、節分です。2月に入り寒さも和らぎ、快晴の穏やかな天気となりました。秩父神社の境内は、朝から車でいっぱいでした。神社への参拝者や節分行事の見物者も多く集まり賑やかでした。 秩父神社の鬼やらい節分祭は、平成殿の二階バルコニーから年男・年…

長瀞のロウバイ園見物

今日は快晴の天気だったので、長瀞の宝登山のロウバイ園を見物に出かけました。秩父鉄道の御花畑駅に行ったところ、西武秩父線からの観光客が金曜日にも関わらず、多いのにびっくりしました。長瀞駅で降り、歩いてロープウエイの山麓駅まで行き、宝登山山頂…

旧秩父市内の初観音参り

毎月18日は、「観音様の日」です。特に1月18日は、一年の最初の観音様の日で「初観音」と言い、昔から市内の有志の住職や案内人の先達会の人々が中心となり、熱心な市民も参加して旧市内の札所11番から札所19番までを巡拝しておりました。今年も例…

虚空蔵菩薩の縁日

1月13日は、秩父市上宮地町にある13佛霊場の一つである虚空蔵寺の縁日です。この縁日は、秩父の年始のお祭りとして有名で、12日の夕方から13日の午後3時までです。本尊の虚空蔵菩薩は、丑・寅歳の守り本尊です。 このお寺への参道は、秩父警察署の…

秩父札所13番の初薬師

1月8日は、今年最初の薬師様の日で、「初薬師」と言います。秩父札所13番の薬師様は、「め」の仏様として有名で、毎年多くの皆様の祈願や参拝を受けております。今年は、土曜日のために多くの子供達も参拝に見えました。朝9時から薬師粥や甘酒の無料サ…

秩父神社の初詣

新年明けましておめでとうございます。今年も例年通り、秩父地方の総社である秩父神社へ初詣に出かけました。晴れとのことですが一部雲が出ており、うすら寒い天候でした。初詣の人々もそんなに多くなく、ゆっくりお参り出来ました。写真は、神社前の交差点…